2025/9/4(木)
みなさん、こんにちは。毎年10月から始まるインフルエンザワクチン接種について、今年もワクチンや文京区の助成の情報が入り始めたので、お知らせしますね。
当クリニックでは、(水曜が休診のため)10月2日(木)からインフルエンザワクチンの接種を始めます。今年も昨年同様、数に余裕を持って仕入れていますので、事前のご予約なしで直接クリニックに来ていただければ接種できます。
通常の注射タイプのインフルエンザワクチンは3,500円です。文京区に在住の65歳以上の方や、6か月以上高校3年生相当の方には助成があります。
注射によるアレルギー反応が心配な方には、防腐剤であるチメロサールやホルマリンを含まないチメロサールフリーのワクチンもご用意しています。
また、今年から、通常の注射タイプのワクチンに加えて、鼻からの点鼻タイプのワクチンも扱うことにしました。点鼻タイプのワクチンは2歳未満や19歳以上の方には使用できず、2歳以上19歳未満の方が対象です。
針を刺さずに鼻に噴霧するだけなので、注射が苦手なお子さんには良い選択肢ではないかと思います。さらに、注射の場合は原則2回接種が必要な13歳未満の方についても、接種は1回のみでよく、効果も約1年間持続しますし、防腐剤であるチメロサールやホルマリンを含まないチメロサールフリーのワクチンでもあるため、アレルギー反応のリスクも低いとされています。
助成なしだと注射タイプに比べて高額なワクチンなのですが、今年から、文京区では2歳以上高校3年生相当の方には6,000円の助成があるため、注射タイプのワクチンと同額の自己負担500円で接種していただけますので、ぜひご検討くださいね。
ワクチンを接種してから効果があらわれるまでに2週間かかりますので、インフルエンザの流行前にワクチンを接種するようおすすめします。僕も、10月になったらすぐに接種する予定です。
まだまだ暑い毎日なので、みなさんくれぐれも熱中症には注意して、こまめな水分の補給と体温調整に気をつけてお過ごしください。クリニックの受付とウォーターサーバー上の2箇所に、熱中症防止のための塩分・カリウム・クエン酸をチャージできるタブレットを置いているので、おひとつどうぞ。梅味がおすすめです。