睡眠時無呼吸症候群外来

▷院長ブログ「睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対する在宅検査とJPAP治療💤」2019/8/2(金)

▷院長ブログ「[院内勉強会]睡眠時無呼吸症候群(SAS)に対するCPAP治療😴」2019/7/19(金)


睡眠時無呼吸症候群 (SAS: Sleep Apnea Syndrome)

 ある程度の睡眠時間を確保しているのに、昼間にがまんできないくらい眠くなり、会議中に眠ってしまうことはありませんか?また、「あなたのいびきがうるさくて眠れない。」なんてご家族から言われたことはありませんか?そのような方は、睡眠時無呼吸症候群(SAS: Sleep Apnea Syndrome)かもしれません。

 高血圧・心血管障害・脳梗塞・糖尿病などの生活習慣病の原因となるにも関わらず、SASの10人中9人は診断されることなく見過ごされていると言われています。たかがいびき、と軽く考えている方も多く、まさか病気だとはなかなか考えつかないかもしれません。しかし、SASによって睡眠の質が著しく低下すると、寝不足によりぼーっとして仕事のミスに繋がったり、楽しく充実するはずの時間も眠くて耐えられなくなったりと、日常生活に大きな悪影響を与えます。

 以下で紹介する検査によりSASと診断された場合、適切な治療(CPAP)を行うことで、睡眠の質は飛躍的に改善します。適正な睡眠時間で質の高い睡眠を取り、翌朝に疲れや眠気を残さないことで、日々の生活にも意欲と余裕が生まれることでしょう。たかがいびき、されどいびき。ご家族のためにもご自分のためにも、SASの症状に思い当たる方は、是非ご相談ください。まずは、在宅で簡易検査をお受けいただけます。


1. 定義

  1. 一晩(約7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸(呼吸気流の停止)が30回以上起こる
  2. 睡眠一時間あたりの無呼吸数や低呼吸数が5回以上起こる

2. 症状

 以下のような症状がみられる場合は、もしかしたら睡眠時無呼吸症候群(SAS)かもしれません。

  • 朝起きた時に頭痛・頭重感がする、からだがだるく感じる
  • 夜間によくトイレで目覚める
  • 大きないびきをかく
  • 呼吸が止まっていると指摘されることがよくある
  • 昼間にがまんできないくらい眠くなる:居眠り運転しそうになる。会議中に眠ってしまう。集中力が保てない
  • 肥満傾向

3. 検査

 当クリニックでは、このような症状にお困りの患者さんに対して、SAS専門の業者と協力してSAS携帯用検査装置を貸し出し、入院することなく在宅にて検査し診断を行っております。


重症度分類

 睡眠一時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数をAHI(無呼吸低呼吸指数)と呼び、この指数により重症度を分類します。低呼吸とは換気の明らかな低下に加え、動脈血酸素飽和度(SpO2)が3~4%低下した状態をいいます。

在宅検査

1)携帯型簡易PG(ポリグラフ)検査

 最初に行う検査です。在宅にて検査機器を取り付けて寝ることにより呼吸、呼吸努力、動脈血の酸素飽和度、脈拍、いびき音、体位、体動の測定ができます。

 検査結果としてAHIが40以上でCPAP治療の保険適応となります。

 ここでAHI<40の場合は、CPAP療法の保険適応外となりますので、SASが疑わしい場合は、さらに下記の追加検査が必要です。

2)在宅Full PSG(ポリソムノグラフィー)検査

 在宅にて検査機器を取り付けて寝ることにより脳波、眼電図、おとがい筋電図、呼吸運動、いびき音、動脈血の酸素飽和度、体位、胸・腹部運動、心電図の測定ができます。

 入院PSG検査と同等の検査を、入院せずに自宅で行えるため、患者さまの時間的・金銭的な負担も少なくなります。何より、ご自分の寝室で寝られるため、検査にあたって気持ちの負担がかなり軽減されます。

 検査結果としてAHIが20以上でCPAP治療の保険適応となります。

4. CPAP(Continuous Positive Airway Pressure)療法

 SASの診断がなされた場合は、専用マスクを使用し鼻から空気を送るシーパップ(CPAP)療法(経鼻的持続陽圧呼吸療法)をお勧めしています。このマスクを装着することでいびき音は防止でき、睡眠の質を向上させることができます。朝の目覚めは良くなり、昼間の眠気も軽減し集中力が向上するため、生活は一変します。



5. いびきのない快眠鼻チューブ「ナステント™」による治療

 当院ではいびきでお困りの方、軽症の睡眠時無呼吸症候群でCPAP療法の健康保険適応外の方、CPAP使用困難の方、また、CPAP療法中でも旅行や出張時などに「ナステント™」での治療も行っております。

「ナステント™」は鼻から挿入する1回使い捨てのシリコン製、チューブ状の医療機器です。このチューブを鼻に挿入して寝ることにより、空気の通り道が狭くなることを回避し呼吸をサポートし、いびきを軽減します。「ナステント™」はとても柔らかい材料で作られており、体への負担は少なく使用できるように設計されています。

「ナステント™」購入には医療機関からの指示書が必要です。診療の際に医師がサイズフィッティングを行い、指示書を発行します。ただし、指示書発行には健康保険は使用できません。

*ナステントは下記店舗で指示書にて購入できます。

  • ビックカメラ コンタクトレンズを取り扱っている店舗
  • クオール薬局
  • ナステントホームページ 指示書を添付
  • Amazon 指示書を郵送

指示書発行費

初診の方:4,000円(税込) 再診の方:3,000円(税込)

ナステントのパンフレット